返信先: クリアカード編の考察 Part01

#1194

ともりんさん

うーん、海渡さんの目的ですか…お話を作るなら

(俺は、あの回想に登場した女の子こそ、一族の真の後継者である「アリス」だと思ってます。)
クロウの血縁である木之本桜の存在を知り、痺れを切らした一族は、さくらちゃんの力を我が物にしようと、一族に伝わる魔法具である本を発動させ、アリスの精神を本に閉じ込め、空となったアリスの「器」に、アリスの記憶と、事前に調べ上げたさくらちゃんに好まれやすい人格を植え付け、さくらちゃんが食い付くように『詩之本秋穂』という似ている名前を与え、アリスの精神が閉じ込められた本は「時計の国のアリス」というタイトルにし、秋穂に渡す。
どういう経緯かは不明ですが、本に閉じ込められたアリスを助け出したい海渡さんは、一族に協力する振りをして、秋穂ちゃんとともに、友枝町へ
自分の魔力では、本の時間は止められない(本の発動を止め、アリスの精神を助け出せない)ので、さくらちゃんにクリアカードを集めて貰っている。

とかですかね(長い…)
まあ、この話だと、海渡さんの目的はアリスを助けることで、秋穂ちゃんは助からないんですよね()
秋穂ちゃんの精神は、さくらちゃんが『固着』するとか?

タイトルとURLをコピーしました